パスワード保護を設定しているかどうかの条件分岐

パスワード保護を設定しているかどうかの条件分岐

こんな状況ありませんか?

普段ワードプレスを使用していてパスワードを設定しているかどうかの条件分岐を記述する際は通常以下のような条件分岐を記述します。

 

<?php if( !post_password_required( $post->ID ) ) : ?>
ここにパスワード保護されていない or パスワード認証に成功した時に表示したい内容を記述
<?php else: ?>
<?php echo get_the_password_form(); //パスワード入力フォームの出力 ?>
<?php endif;: ?>

しかしながら、これはパスワードを一度入力した後はこの記事がパスワード保護が設定されている記事かどうか(会員専用記事かどうか)が分かりません。そんな時に、パスワード入力後でも該当記事がパスワード保護されているものかどうかを判断する条件分岐を検索してもなかなか見つからなかったのでご紹介します。

Advertisement

使用する条件分岐はこれ!

僕と同じような内容で困っている場合は、以下のような条件分岐を記述してみましょう!きっとうまく判断できるはずです。

 

<?php if(!empty($post->post_password)): ?>
ここにパスワード保護が設定されている場合のみに表示したい内容を記述
<?php else: ?>
ここにパスワード保護が設定されていない場合のみに表示したい内容を記述
<?php endif; ?>

 

Qulii

CTA-IMAGE 中高生向け知的体験プラットホームを公開中!

wordpressカテゴリの最新記事